入 園 式 4月8日(金)
新しい友達が18名入園しました。
砂遊び、絵本、ブロック、たくさん遊びましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
離 任 式 4月14日(木)
成岩幼稚園から他園にかわった先生との
お別れをしました。
「先生たちありがとう」の気持ちで歌を歌いました。
![]() |
![]() |
![]() |
子どもの日のお祝い会 5月2日(月)
毎日、こいのぼり上げをみんなでしました。
風に泳ぐこいのぼりを見ながらダンスを踊りました。
パネルシアターを見たり、歌を歌い楽しみました。
![]() |
![]() |
![]() |
遠足 成岩公園 5月18日(水)
年中、年長児は、歩いて成岩公園へ行きました。
年少児の見送りを受けて、出かけました。
公園では垣根裏の探検や遊具で遊びました。
年少児は、園庭で遠足気分を味わいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保育参観 5月27日(金)
【年少児】
みんなで集まって、名前を呼ばれ「はーい」と元気に返事ができました。
友達とも同じ遊びを楽しめるようになってきました。
![]() |
![]() |
![]() |
【年中児】
お母さんに来てもらい、ちょっぴり緊張気味の子どもたちでした。
椅子とりゲームは大盛り上がりでした。
![]() |
![]() |
![]() |
【年長児】
遊戯室でリズム遊びや巧技台、トランポリン等を使っての
遊びを見てもらいました。
![]() |
![]() |
![]() |
空の科学館見学 5月31日(火)
プラネタリウムで、星の話を聞きました。
雨模様で、ドームは開けられなかったが、大きな望遠鏡を見ました。
![]() |
![]() |
![]() |
ビワの収穫 6月8日(水)
幼稚園の庭にたわわに実ったビワを収穫しました。
自分たちで皮をむいて食べました。
「甘ーい」「おいしい」と言って食べました。
![]() |
![]() |
![]() |
カレーパーティー 6月9日(木)
カレーパーティーに向けて、育ててきた野菜の収穫をしました。
豊作で、年長児は玉ねぎをお土産に持ち帰りました。
![]() |
![]() |
![]() |
年長児がカレーパーティーの手紙を作りました。
手紙をもらった年中少児は、期待が膨らみました。
当日は、おいしくできたカレーをみんなで食べました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さくらんぼ(2歳児親子) 6月13日(月)
来年3歳児入園の年齢の親子クラスです。
幼稚園体験をし、友達と遊びます。
空き容器でマラカスを作りました。
来月は7月1日です。
![]() |
![]() |
![]() |
保育参観 6月18日(土)
【年少児】
お父さん、あ母さん、おばあちゃんに来てもらい大喜びでした。
一緒にバスごっこをしたり、プレゼントを渡したりしました。
入園して3か月。大きくなりました。
![]() |
![]() |
![]() |
【年中児】
親子でふれあい遊びを楽しみました。
「どろんこ」の絵本の読み聞かせ後、どろだんご作りをしました。
「どんなどろだんごができたかな。」
![]() |
![]() |
![]() |
【年長児】
親子で竹馬作りをしました。早速、園庭で乗ってみました。
プレゼント渡しでは、どんな絵を描いたか話をしました。
![]() |
![]() |
![]() |
【プール組立・側溝掃除・砂場整備・草取り】
保育参観前におとうさん達にプール組立や園内整備をしてもらいました。
来週から出来上がったプールに入ります。楽しみです。
お父さん達の力で園庭もきれいになりました。
小雨の降る中、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |